【2019年度収穫の新麦】
基準値:蛋白 12.7±1.0% 灰分 1.09±0.10%
北海道十勝産キタノカオリ品種の小麦を使用し、加工適正を低下させる硬い外皮のみを取り除いて全粒粉にした小麦粉です。全粒粉でありながら、粒子が細かいため使いやすく、小麦本来の旨味・甘味をお楽しみいただけます。
北海道産の小麦を使用しているので、外皮以外全てをまるごと挽いていてもポストハーベストの心配がありません。また、外皮をピーリング(削り取る工程)していることで、さらに残留農薬の危険性も軽減されています。
栄養価はしっかり残しつつ、ふすま臭、にがみ、えぐみがなく、小麦本来の風味と味が活かされた、くせのない食べやすい全粒粉です。
※強力粉に対して5%~30%の添加で風味と味わいが増し、非常に効果的です。
【とかち小麦ヌーヴォーとは】
暑い盛りの7月~8月に黄金色となる小麦を一年に一度、収穫から最短期間で製粉することで、獲れたて製粉したてのフレッシュさを実現したのがヌーヴォー小麦です。小麦は農作物なので季節や収穫年によって風味に違いがあります。ヌーヴォー小麦を使うと、獲れたてだからこそ感じられる、おいしさの違いを楽しんでいただけます。
「とかち小麦ヌーヴォー2019」は、このヌーヴォー小麦を使った「新麦パン」を、9月23日の解禁日に合わせて全国各地のベーカリーやパン教室などで楽しんでいただくイベントです。
詳しくはとかち小麦ヌーヴォー公式ページ(
https://www.komugi-nv.net/)をご覧くださいませ。
井上 稔 本店店長
一年に一度、このタイミングでしか手にとっていただけない、穫れたて、挽きたてのフレッシュな北海道産ヌーヴォー小麦です。デリケートな新麦なので、いつもと水分量が違ったり、生地が少しまとまりにくかったりと、ある程度パン作りに精通されている方へオススメの小麦粉となっています。