イタリア北部のコモ湖周辺に生息し、500年以上も昔から伝統的なパンを作る際に使用されてきた自然酵母パネトーネ種。パネトーネマザー粉末は、独自の発酵・熟成・乾燥技術により開発されたもので、パン作りにおける品質改良剤としてご利用いただけます。
酵母(イースト)が添加されていますので、非常に扱いやすく風味豊かなパンなどをお作りいただけます。
パネトーネマザーには、酵母と乳酸菌が共存し、パン作りの発酵過程において、小麦粉や油脂に働きかけ、パンの風味や品質を良くする役割を果たしてくれます。酵素の働きにより、グルテン膜を強くし、よりソフトでふっくらとしたパンが焼け、また香りや口どけも良くなります。種起こし・種継ぎの必要がなく、インスタントドライイーストと同じようにパネトーネマザー粉末(製パン用)を直接材料に入れてパン作りができるのでとっても便利です。
ホームベーカリーで食パンを作る場合は、小麦粉に対し4~5%のパネトーネマザーを使用してください。
また、より美味しく作るために添加量の分だけ水分量も増やしてください。(パネトーネマザーを対粉5%入れる場合、水分量も対粉5%増やしてください)
関連レシピ
ブリオッシュミックスを使ったかんたんパネトーネ
拾井 仁尾 カスタマーサポート
パネトーネマザーでパンを作ると、イースト臭が抑えられてふんわりします。使いやすい酵母なので、ぜひ一度お試しください。