- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
雄大な畑がどこまでも広がる十勝。
日本最大の豆の産地として知られていますが、日本最大の小麦の産地でもあります。
この十勝に小麦文化が育ち、地域で生きる人々が小麦を語り合うようになれば素晴らしい。
日本ではふわふわの白いパンや白くてコシがある麺に向く精白した輸入小麦粉が主流ですが、マクロビオティックでは「精白した食べ物は健康を害する。」といわれています。
精白した小麦粉は小麦の一部しか使わないため、ビタミンやミネラルなどの栄養を期待できないのです。
一方、精白していない全粒粉は、食物繊維が多いふすまや栄養豊富な胚芽を含んでおり、栄養バランスに優れた食べ物であるといわれています。
アグリシステム製粉工場の「麦の風工房」では、本来の栄養を摂取できるよう、できるだけ小麦丸ごとに近い形で製粉しています。
製粉方法は、石臼を用いる「石臼方式」と独自の「麦の風方式」の2種類で、どちらも加工適性を低下させる硬い外皮だけを取り除いています。ふすまを含む「麦の風工房」の小麦粉は、従来の一般的な小麦粉を使用した製品に20~30%混入すると、風味を大きく改善します。また、原料は全て北海道産ですので、小麦を丸ごと製粉していてポストハーベストの心配がありません。
畑のコンサルタントです。
契約した農家さんの畑を毎日巡回して「小麦がおいしくなる」「人と環境にやさしい」栽培方法をはじめとしたアドバイスなどを行っています。
その結果、アグリシステム株式会社が掲げる会社理念の「生きた土」「健全な作物」「人間の健康」へ繋がる農作物を収穫してユーザー様のもとへお届けする事ができるのです。
北海道十勝産キタノカオリ品種の小麦を使用し、加工適正を低下させる硬い外皮のみを取り除いて全粒粉にした小麦粉です。全粒粉でありながら、粒子が細かいため使いやすく、小麦本来の旨味・甘味をお楽しみいただけます。
北海道十勝産小麦を使用し、加工適正を低下させる硬い外皮のみを取り除いて石臼挽きにした小麦粉、スムレラです。豊かな香りと甘味などの自然な小麦の風味が感じられます。上品な風味と扱いやすさ、明るい粉色が特徴。
北海道産の「はるきらり」の特徴である高い製パン性とやさしい甘みに「きたほなみ」の軽やかで上品な風味を加え、さらに「キタノカオリ」の野性味ある力強さをバランスよくブレンド。シンプルなバゲットやハード系にオススメです。
十勝産契約小麦100%使用。収穫後農薬不使用(ポストハーベストフリー)。 石臼製粉の特徴を生かした風味豊かな全粒粉タイプです。 大きなふすまを取り除いているためクセが少なく、焼き菓子やタルト生地、ハード系パンによく合います。
北海道産小麦を石臼で挽く際に、より外皮の多い部分を製品化したお粉です。小麦を含むため、一般的なふすまに比べると糖質は高め。さらに苦味などといったクセもなく食べやすくなっています。小麦の風味がしっかりと残る仕上がりに。
ポストハーベスト(収穫後農薬)及びプレハーベスト(収穫直前農薬)農薬、ネオニコチノイド系農薬不使用。北海道十勝音更町にある三浦農場で獲れた生産者限定の小麦です。香り・味・甘みが強く小麦自体がほんのり黄色なのが特徴です。
北海十勝道産のゆめちから、キタノカオリ、きたほなみをブーランジェリー仕様にブレンドした国産小麦粉です。ゆめちからをベースにバランス良くブレンドしているので、今までの国産小麦にはなかった高い製パン性を実現しています。
北海道産のはるきらり、きたほなみ、ゆめちからをブーランジェリー仕様にブレンドした国産小麦粉です。高い製パン性と耐性を兼ね備え、釜伸びがよく風味豊かに仕上がる事に加え、程よいもっちり感に歯切れの良さが特徴です。
※収穫年度の収量によって、数に限りが出る商品がございます。
※収穫年度によっては、蛋白値と灰分の数値が変る場合がございます。