10月8日解禁!

穫れたて、挽きたて、焼きたて
とかち小麦ヌーヴォーで、小麦の旬を楽しもう!

とかち小麦ヌーヴォーを通じて、「8月に収穫されるという小麦の季節感」や「その年の品質の違い」を楽しんでもらいたい。
「小麦は農産物である」ということを感じてもらいたいという思いがあります。
そして、消費者と実需者にもっと「生産地」を知ってもらいたい、もっと「生産者」とつながってほしいと願っています。

- About -

とかち小麦ヌーヴォーとは?

ワインに「ボジョレー・ヌーヴォー」があるように、小麦にも「ヌーヴォー」あるんです。
北海道で 7 月~8 月に収獲された小麦を最短期間で製粉し、
その年に収穫・製粉した小麦の香り・味を楽しむのが「とかち小麦ヌーヴォー」であります。

もちろん!ママパンは「とかち小麦ヌーヴォー」サポーターです!

とかち小麦ヌーヴォーが
できるまで

原料はすべて契約した農家さんで栽培された北海道十勝産 100%の小麦です。
生産地、生産者が誰かなのかが見えるため、ご安心してお使いいただけます。

ネオニコチノイド系農薬不使用と契約栽培


あらゆる農作物の生産に関わる「ミツバチ」の生態系を破壊してしまう「ネオニコチノイド系農薬」の危険性について契約農家と話し合い、2019年産より小麦に対する使用を全面禁止しました。
ネオニコチノイド系農薬は神経毒性を持ち、神経伝達物質の一部に作用すると言われており、人体に現れる症状はさまざまです。

グリホサートフリー小麦粉


人間の健康や環境に負荷を与えるとされるグリホサート、マラチオンなどが残留する危険性の高いポストハーベスト(収穫後農薬散布)、プレハーベスト(収穫直前農薬散布)を行った原料小麦は一切取り扱っておりません。

丹精込めて
私たちが作っています!

【山岡さん】

【佐藤さん】

【小島さん】

【土蔵さん】

【島部さん】

【寺町さん】

※ヌーヴォー小麦粉各種は単一農家さんの小麦粉ではございませんので、その点ご理解賜りますようお願いします。



- Lineup Item -

2022年度
ママパン取り扱い商品

ママパンでは全6種類の新麦をお届けします。
原料は北海道十勝産を100%使用しており、
収穫後農薬不使用(ポストハーベストフリー)なので、安心してお使いいただけます。

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー 北海道ゆめきらり

北海道十勝産「ゆめちから」、「はるきらり」、「きたほなみ」をブーランジェリー仕様にブレンドした国産小麦粉です。
職人の創造性と表現力を最大限に引き出すキャンバスとなるように高い製パン性と耐性を兼ね備えています。


2.5kg
25kg

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー ゆめぶれんど

北海道十勝産「ゆめちから」、「きたほなみ」、「キタノカオリ」をブレンドした国産強力粉です。
国内初の超強力(高たんぱく)品種「ゆめちから」をベースにバランス良くブレンドしているので、今までの国産小麦にはなかった高い製パン性を実現しています。
こちらのお粉を使ったパンは、国産小麦特有のもちもちとした食感と風味を生かした仕上がりになります。


2.5kg
25kg

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー モンスティル

北海道十勝産の新品種「はるきらり」の特徴である、高い製パン性とやさしい甘みに、今年はスッキリした味わいの「きたほなみ」を加え、さらに「キタノカオリ」の野性味ある力強さをバランスよくブレンドしました。
フランス語で「俺流」を意味する「モンスティル」という名前の通り、作り手によって違う個性と表現力を存分に引き出してくれる、様々な可能性を感じさせる準強力粉です。


2.5kg
25kg

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー スム・レラT70(ホクシン)

北海道十勝産小麦を使用し、加工適正を低下させる硬い外皮のみを取り除いて石臼挽きにした小麦粉、スムレラです。 低い温度で挽く石臼挽きなので、豊かな香りと甘味などの自然な小麦の風味が感じられます。上品な風味と扱いやすさ、明るい粉色が特徴です。 もちもちとした食感が特徴の北海道産小麦粉ですが、重すぎる食感にならないよう、灰分値を調整しています。


1.0kg
15kg


※2022年産ヌーヴォー スム・レラは低アミロース原料使用となります。

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー ライ麦全粒粉

幻となりつつある、貴重な国産ライ麦100%の全粒粉を是非この機会にお楽しみください。数量限定品のため、なくなり次第販売終了となります。


800g

10月8日解禁
とかち小麦ヌーヴォー ゆめちから全粒粉

ゆめちからを独自の製粉方式で挽いた全粒粉タイプ。ベースの粉にブレンドすることでより生地の旨みを引き出します。


800g

- Report -

小麦畑レポート

2020

北海道十勝地方小麦畑レポート ~アグリシステム株式会社~

2020年7月
国内産小麦の収穫量全国N0.1の北海道。
その中でも十勝で契約農家さんが作る小麦にこだわり続けている会社、アグリシステム株式会社。2020年十勝地方産の小麦・ライ麦の生育状況について写真とレポートをいただきました。

- Nouveau Recipe -

ヌーヴォーレシピ

ヌーヴォー小麦の個性や特徴を考えて作られたベーシックなレシピを紹介します。
(レシピ提供:アグリシステム株式会社)

「とかち小麦ヌーヴォー心得」

育てる人、つくる人、食べる人がお互いのつながりを大切にします。

一、「育てる人」は求められる美味しい健全な小麦つくりに励みます。
二、「つくる人」は育てる人の顔を想い浮かべてパンを作ります。
三、「食べる人」は携わったすべての人たちに感謝をしていただきます。

- Contents -

おすすめ特集

- SNS -

様々な情報をお届け!