- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
2025年、今年も待ちに待った北海道小麦ヌーヴォーの季節がやってきました。
今年の解禁は10月11日土曜日です。
小麦ヌーヴォーをプロデュースするアグリシステム株式会社様より、今年の小麦畑のお写真と播種期~収穫時期のコメントをいただきました!
播種期は雨天が多く平年より若干播種が遅れましたが、その後は平年よりも気温がかなり高く越冬期までに生育量がかなり多くなりました。
5月下旬から6月初めの低温を除き概ね高温であったため、平年よりも生育がかなり早く進みました。
その結果、生育が旺盛になりすぎ例年より倒伏が多くなりました。
また、登熟直前の7月上旬は真夏並みの気温が続き、登熟が急激に進んだため平年より6日早く成熟期を迎えました。
それにより収穫は過去最速日を記録。
当初は旺盛な生育量から大豊作も期待されましたが、熱波により登熟期間が短くなったことと倒伏が多かった影響により、子実が十分に太りきれず「きたほなみ」「ゆめちから」「はるきらり」は、平年比でやや豊作となりました。
ママパンでは全6種類の新麦をお届けします。
原料は北海道十勝産を100%使用しており、収穫後農薬不使用(ポストハーベストフリー)です。
オーガニックでは初のヌーヴォー。
十勝産かつオーガニック栽培でつくられた貴重なライ麦です。
ライ麦独特の風味により今までにないパンが表現できます。また、栄養価も豊富です。
ワインに「ボジョレー・ヌーヴォー」があるように、小麦にも「ヌーヴォー」があるんです。
北海道で7月~8月に収獲された小麦を最短期間で製粉し、その年に収穫・製粉した小麦の香り・味を楽しむのが「北海道小麦ヌーヴォー」。
収穫したてのヌーヴォー小麦を通じて「育てる人、つくる人、食べる人」がつながり、ヌーヴォー小麦の美味しさを広める活動です。