- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
BONJOUR♪ÇA VA?
お久しぶりです!
皆さん、お元気でしたか?
株式会社オリーヴ・ドゥ・リュックのリュック・ドゥマンジュです。
季節の移ろいが早く感じる今日この頃。皆さんお元気にされていますか?
毎年感じることですが、日本の夏の暑さは厳しいです。
私の故郷であるフランスのプロヴァンス地方も夏は暑いですが、日本ほど湿度が高くなく過ごしやすいのですよ。
暑さで奪われた体力は美味しいものを食べて取り戻さないといけませんね!
今までは昔から南フランスに伝わるレシピを中心にご紹介してきましたが、
今回はプロヴァンスの味をより手軽に楽しんでいただけるようサンドイッチや、お酒のつまみ(アペリティフ)のレシピをご用意しました。
ママパンのお客様である皆様は、パン・お菓子などをお作りになられているかと思います。
そんな手作りの材料でお手元に「クリームチーズ」はございませんか?
あればそれを使ってプロヴァンス風なクリームチーズのスプレットを作りましょう!
材料
材料名 | 分量 | % |
---|---|---|
140g |
70% |
|
4g |
2% |
|
4g |
2% |
|
4g |
2% |
|
6g |
3% |
|
16g |
8% |
|
26g |
13% |
作り方
① あらかじめ、コルニッションとセミドライトマトは細かくみじん切りにしておく。
② 室温に戻しておいたクリームチーズを電動泡立て器/ホイッパーでクリーム状にする。
③ 強くかき混ぜながら、オリーブオイルを少しずつ加え馴染ませていく。
④ 残りの材料を加え、ゴムヘラでよく混ぜ合わせる。
コルニッションとセミドライトマトをみじん切りにする工程はありますが、あとは材料をしっかりと混ぜ合わせるだけです。
暑くなるこれからの季節にぴったりなアペリティフとしてお酒と一緒にお召し上がりになることをオススメします。
白ワイン(辛口)、ロゼワイン、スパークリングワイン、日本酒(辛口)がプロヴァンス風クリームチーズには合いますよ。
楽しく手作りして、笑顔あふれる食卓になれば幸いです。
アロマティッククリームチーズの
美味しさのポイント
春先に収穫されるフランス産のフレッシュにんにくを使用しています。
芯の出るまえのにんにくを使用することで、辛味が少なく自然な甘さを楽しんでいただけます。
消化が良く匂いもあまり残らないのも特徴です。
自然本来の味を大切にするため、「うま味調味料」、「タンパク加水分解物」、「エキス類」は使用していません。
各種お料理に。
香りと旨みを楽しむにはガーリックトーストがおすすめです。
選りすぐりの価値ある食材。オリーヴドリュックの美味しい食材。
南仏出身のリュック・ドゥマンジュ氏が自ら現地で選んだ、プロヴァンスの香りを感じさせるオリーヴドゥリュックのこだわりの食材をお届けします。できるだけ添加物を使わず、古くから伝わる伝統製法で作られる、安心と美味しさを追求した選りすぐりの食材は、有名ベーカリー、デリカ、レストランでも使用される自信の商品ばかりです。