- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
水などに混ぜる場合、始めに少量の水分を加えて、ペースト状にするのがポイントです。
●ペースト作りの目安
パウダー小さじ1に対して、水(常温)を小さじ2加えて下さい。 ※水は2回に分けてパウダーに加えて下さい。いっぺんに加えるとダマになります。
●粉物に混ぜる場合
しっかり粉同士を混ぜ合わせておくことがポイントです。
ケーキを焼く場合は、粉物とよく混ぜ合わせてからふるいにかけると仕上がりがキレイになります。
この商品に対するレビュー
クチコミはまだありません
商品レビューに投稿すると、3ptプレゼント!
清水 真樹 ベーカリーシェフ
むらさき芋パウダーの使用上の注意点として、ムラサキイモに含まれるアントシアン(色素)はpHに対して不安定で、酸性では赤紫色、 アルカリ性では灰色に変色します。 卵の白身やベーキングパウダー(アルカリ)、お酢(酸)を使った料理はイメージ通りに出来ないことがあります。そのため卵を利用する場合は、酸性のレモン汁を加えることで紫色に近づけることができます。