ケトリングなしでふわもち食感!プレミアム7と湯ゲルを使ったベーグル

難易度 ★★☆☆☆☆初級者(製菓製パンの手作り初心者向け)
所要時間 3時間以上

はるゆたかブレンドプレミアム7と湯ゲルを使い、ふんわりともっちりを兼ね備えた食感のベーグルです。
従来はずっしりと詰まった食感が特長のベーグルを、ケトリングをせず湯ゲルを使用することで日本人好みの軽い食感に仕上げています。
ココアパウダーや抹茶を練り込んだりはもちろん、チョコレートチップなどもケトリングで茹でる工程がないので溶け残りやすく、幅広いアレンジがお楽しみいただけます。

シェフのワンポイントChef's advice

このレシピの場合、(仕込み水 180g+湯ゲルの水 45g)÷(仕込み粉 300g+湯ゲルの粉 15g)=71.4%の吸水量となります。

公開日:2025年11月7日

このレシピのポイント このレシピのポイント

はるゆたかブレンド プレミアム7 2.5kg 強力粉 北海道産パン用小麦粉 北海道産小麦粉 国産小麦粉__

江別製粉とコラボレーションしたmamapanオリジナル小麦粉です。
まぼろしの小麦「ハルユタカ」を70%配合した北海道小麦100%の強力粉です。
ハルユタカ小麦の特徴でもあるきめ細かく絹のようなモチモチとした食感、ふっくら感をお楽しみいただけます。

材料 材料 (6個分)

材料名 分量
300g
9g
9g
6g
3g
15g
180g
湯ゲル 60g

※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。

check
チェックした材料をまとめて
カートに入れる

作り方 作り方

  1. 下準備

    ・湯ゲルを作って冷蔵庫で冷やしておきます。
    ※湯ゲルの作り方は「湯ゲルのレシピ」をご参照ください。
    ※今回はベーグル成形がやりやすいように、湯ゲルの配合を小麦粉1:水3の割合にしています。
    ※65℃まで温度を上げて練り混ぜてください。

    シェフのワンポイントChef's advice

    湯ゲルのレシピでは酵素活性を意識して低めの温度(58~60℃)でしたが、今回は65℃まで温度を上げて加熱し、しっかりと水を含ませて結合水としてパン生地に使えるようにしています。
    求めるパンの仕上がりや目的にあわせ、配合や温度をいろいろ試してみてください。

    ・セミドライイーストを水で溶かしておきます。
    ・強力粉、上白糖、トレハロース、塩をよく混ぜ合わせておきます。

  2. ミキシング

    イースト溶液、混ぜ合わせておいた粉類、太白胡麻油の順に入れて、捏ねていきます。
    グルテンチェックをしてある程度なめらかな状態になれば、少しずつ湯ゲルを加えてながら捏ねていきます。

    シェフのワンポイントChef's advice

    湯ゲルは一度に加えると水分が生地に入っていかずまとまらない為、水分の抱き込み具合を確認しながらバシナージュ(足し水)のようにゆっくり少しずつ加えていってください。

    湯ゲル ベーグル

    なめらかにまとまった状態になれば、綺麗に丸めて分量外の油脂を塗ったボウルに入れます。

    湯ゲル ベーグル
  3. フロアタイム(一次発酵)

    温度30℃、湿度75%(発酵器)で約30分発酵させたのちパンチし、さらに30分発酵させます。

    湯ゲル 生ベーグル
  4. 分割

    約95g(6玉)に分割して俵型に整えます。

    湯ゲル 生ベーグル
  5. 成形

    ベーグル状(リング状)に成形します。

    シェフのワンポイントChef's advice

    生地を棒状にする際、約18cmが目安です。

    湯ゲル 生ベーグル
    ポイントを動画でMovie
  6. ホイロ(最終発酵)

    温度34℃、湿度80%(発酵器)で、約30分発酵させます。

    湯ゲル 生ベーグル
  7. 焼成

    230℃に予熱したオーブンに入れ、スチームをたっぷりかけて約15分焼成します。
    ※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。 お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

    シェフのワンポイントChef's advice

    オーブンにスチーム機能が無い場合は、多めに霧吹きをして焼成してください。
    その際、庫内温度が一気に下がりやすくなります。高めの温度で予熱し、焼く時に230℃に設定し直してください。

    湯ゲル 生ベーグル
  8. 完成

    湯ゲル 生ベーグル 湯ゲル 生ベーグル
  9. アレンジ Arrange

    湯ゲル 生ベーグル

    ココアパウダー+チョコチップ

    材料分量は対生地で表示

    ココアパウダー 3%
    太白胡麻油 3%
    チョコチップ 20%

    作り方How to make

    下準備

    ココアパウダーを太白胡麻油と混ぜ合わせてペースト状にしておきます。

    ミキシング

    捏ね上げた生地にココアパウダーのペーストを加え、ムラのないように捏ねて色付けします。
    チョコチップを混ぜ込みます。


    湯ゲル 生ベーグル

    抹茶+ホワイトチョコ

    材料分量は対生地で表示

    抹茶 3%
    太白胡麻油 3%
    ホワイトチョコチップ 20%

    作り方How to make

    下準備

    抹茶を太白胡麻油と混ぜ合わせてペースト状にしておきます。

    ミキシング

    捏ね上げた生地に抹茶のペーストを加え、ムラのないように捏ねて色付けします。
    ホワイトチョコチップを混ぜ込みます。


    湯ゲル 生ベーグル

    抹茶+ホワイトチョコの
    クリスマスアレンジ

    材料

    粉糖 適量
    ぬるま湯 適量
    フリーズドライ ラズベリー お好み
    クルミLHP お好み
    ピスタチオカーネル お好み
    有機アーモンド お好み

    作り方How to make

    下準備

    ・粉糖とぬるま湯でアイシングを作っておきます。
    ※今回は粉糖:ぬるま湯を6:1の割合で固めにしています。
    ・クルミと有機アーモンドをローストしておきます。
    ・ピスタチオを湯むきしておきます。

    デコレーション

    ベーグルにアイシングを斜め掛けし、フリーズドライラズベリーとナッツ類を飾ります。


備考

コンテンツContents

はるゆたかブレンドプレミアム7の日特集

できたよ!レポート できたよ!レポート

\できたよ!レポートを投稿しませんか?/

できたよ!レポートを投稿する
close

できたよ!レポート

close

みなさんからのレシピ

ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!

  • レシピ投稿にはログインが必要です。
  • ポイントは掲載が決まり次第、進呈いたします。

人気レシピ(パンのレシピ) popular

  • No.1
    基本のKEY バゲット(ディレクト法)~フランスパン生地の棒状成形~

    ママパンオリジナル

    難易度★★★★☆☆
    3時間以上
  • No.2
    基本のKEY レーズンの下処理

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.3
    基本のサワー種(ライサワー種)~ライ麦と水のみで作る自家製酵母~

    ママパンオリジナル

    難易度★★★☆☆☆
    3時間以上
  • No.4
    基本のKEY きめ細かくしっとりとした食感の角食パン(プルマンブレッド) ~U字成形~

    ママパンオリジナル

    難易度★★★☆☆☆
    3時間
  • No.5
    湯ゲル

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.6
    基本のKEY 食パン ~湯種製法~

    ママパンオリジナル

    難易度★★★☆☆☆
    3時間以上
  • No.7
    香ばしくて味わい深い!ホームベーカリーで作るライ麦入り食パン

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    3時間以上
  • No.8
    見た目も華やか!北欧の伝統的なオープンサンド スモーブロー

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.9
    基本のKEY くるみの下処理

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.10
    基本のKEY 飾りパン~編み込み成形で作るパンかご~

    ママパンオリジナル

    難易度★★★☆☆☆
    3時間以上