- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
ママパンオリジナル
夏らしく爽やかな風味の「ラムネあん」を使用した、菓子パンです。
焼き上がり後に凍らせ、食べる直前に常温で半解凍していただくと「シューアイス」のような感覚で、より美味しくお召し上がりいただけます。
公開日:2017年5月29日
材料名 | 分量 |
---|---|
300g | |
15g | |
6g | |
15g | |
4g | |
牛乳 | 204g |
15g | |
ラムネあん | 120g |
40g | |
適量 | |
全卵(塗り玉用) | 適量 |
※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。
強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、イースト、牛乳をボウルに入れて捏ねます。
ある程度グルテンが繋がれば、ショートニングを加えて、さらに捏ねていきます。
グルテンチェックをし、伸びのある生地になれば、綺麗に丸めてボウルに入れます。
温度30℃、湿度75%で、約70分発酵させます。
340gを1個分割し、残りを8分割します。
それぞれ軽く丸め、約15分休ませます。
340gの生地をめん棒でシート状に伸ばします。
柔らかくしておいたラムネあんを塗り広げ、粒ジャムはちみつを散らします。
このとき、巻き終わりとなる奥の生地にはラムネあんを塗らず、少し空けておきます。
空けておいた生地の表面に、水、または塗り玉用の全卵を薄く塗り、手前からロール状に巻き上げます。
8等分にカット(輪切り)します。
先に8分割して休ませておいた生地をめん棒で伸ばし、カットした生地を包んで丸めます。
温度32℃、湿度75%で、約50分発酵させます。
表面に塗り卵をし、上部をハサミで十文字にカットします。
カットした部分に少量のはちみつを垂らします。
240℃に予熱しておいたオーブンに入れ、スチームを掛けて210℃に落として約10分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
できたよ!
2020年5月15日
ピーちゃん様
アイシングをブルーにしたら、すごい見た目になっちゃいました(*゚Д゚*)
できたよ!レポート 1件
\できたよ!レポートを投稿しませんか?/
できたよ!レポートを投稿するみなさんからのレシピ
大募集
ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!