英国伝統のティータイムに欠かせないイングリッシュスコーン。芳醇なバターの香りと小麦の風味を味わってください。

難易度 ★★☆☆☆☆初級者(製菓製パンの手作り初心者向け)
所要時間 1時間以内

外側はサックリ、中はふわっとした食感が特徴のイギリス伝統のアフタヌーンティーに欠かせない焼き菓子スコーンです。
冷やした材料を使い生地を折り重ねることで、イングリッシュスコーンらしく食感が良くキレイに膨らんだ焼き上がりになります。
また、発酵バターを使っているのでバターの芳醇な香りと小麦の風味が存分に感じられる仕上がりです。
本場イギリスでは少し冷ましてからクロテッドクリームとジャムをのせて食べることが多いですが、焼きたての香ばしさを楽しみながら召し上がるのもおすすめです。

【シェフのワンポイントアドバイス】
しっかりと冷やした材料を使う事と必要以上のグルテンが形成され過ぎないように混ぜ過ぎない事が重要です。粘りが出ると膨らみや食感に影響します。
生地作りの際にはできるだけ手早く行うように気を付けてください。

公開日:2022年4月15日

材料 材料 (4個分)

材料名 分量
200g
80g
てんさい糖 20g
少々
10g
牛乳 100g
 
【トッピング】
クロテッドクリーム お好み
お好みのジャム お好み
 
【道具】

※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。

check
チェックした材料をまとめて
カートに入れる

作り方 作り方

  1. 下準備
    ・発酵バターを薄くスライスしておきます。
    ・薄力粉、発酵バター、牛乳をそれぞれ冷蔵庫に入れて、よく冷やしておきます。
    ・オーブンを200℃で予熱しておきます。

  2. 生地
    ボウルに薄力粉をふるい入れ、発酵バターを加えて切るように混ぜていきます。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    出来上がりの食感に関わるので、粘り気を出さないように気を付けてください。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
    冷やした手で擦り合わせるようにしてサブラージュしていきます。

    【サブラージュとは】
    しっかりと冷やした小麦粉と油脂類を手で擦り合わせ、砂のようにサラサラした顆粒状に混ぜる方法です。
    最初に小麦粉とバターなどの油脂類を合わせることでグルテンの形成が抑えられるため、サクサクとした食感に焼き上がる生地になります。

      イングリッシュスコーン
    バターの粒をしっかりと潰し、さらさらとした細かな顆粒状になれば、てんさい糖と塩、ベーキングパウダーを加え混ぜます。
    中央をくぼませて牛乳を加え、少し粉気が残るぐらいまでドレッジで切るように混ぜていきます。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
    ある程度生地がまとまったら作業台に出し、半分にカットして重ねてを何度か繰り返して生地をまとめます。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
    ラップなどにはさんでめん棒で約2cmの厚さに延ばし、冷蔵庫で約30分休ませます。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    焼き縮みを防ぐために生地を休ませてから型抜きをしてください。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
    休ませた生地を抜型で抜きます。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    綺麗な断面が出るように生地は1度で抜いてください。

      イングリッシュスコーン
    余り生地をまとめた2番生地を使う場合は、何回もまとめ直したり伸ばしたりすると生地の状態が変わりますので、手早く行ってください。
  3. 焼成
    天板に並べ、上面に薄く分量外のドリュウル(塗り玉)を塗ります。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    並べる際、側面を触らないようにしてパレットナイフなどを使って移動させましょう。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン
    200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、約20分焼成します。
    ※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

      イングリッシュスコーン
  4. 完成
    お好みのジャムとクロテッドクリームと一緒にお召し上がりください。

      イングリッシュスコーン
      イングリッシュスコーン

備考

▼おすすめコンテンツ▼

できたよ!レポート できたよ!レポート

\できたよ!レポートを投稿しませんか?/

できたよ!レポートを投稿する
close

できたよ!レポート

close

みなさんからのレシピ

ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!

  • レシピ投稿にはログインが必要です。
  • ポイントは掲載が決まり次第、進呈いたします。

人気レシピ(お菓子のレシピ) popular

  • No.1
    クレーム・シャンティー(ホイップクリーム)

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.2
    クレマ・カタラーナ

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    3時間
  • No.3
    型なしで作れる基本のアイスボックスクッキー

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    3時間以上
  • No.4
    イタリアの父の日を祝うふわっと軽くて甘い揚げシュー ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    3時間
  • No.5
    パータ・ボンブ

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.6
    アーモンドを味わうスペインの伝統クリスマス菓子 トゥロン

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.7
    英国伝統のティータイムに欠かせないイングリッシュスコーン。芳醇なバターの香りと小麦の風味を味わってください。

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.8
    カリッとした食感と香ばしさが魅力!手軽で美味しいラスク

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.9
    カスタニャッチョ ~イタリア・トスカーナ地方の秋の郷土菓子~

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.10
    基本のビスキュイ・ジョコンド

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間