- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
ママパンオリジナル
甘酸っぱいフランボワーズムースと、パンナコッタをビスキュイ・ルーレの上に重ねた華やかなケーキ。
フランボワーズの甘酸っぱい香りがふわりと広がり、口に運べば軽やかにとろけるフランボワーズムースとやさしい甘さのパンナコッタとスポンジ生地で、最後の一口まで飽きずに楽しめる味わいになっています。
見た目も華やかで、カットすると美しい5層が顔をのぞかせ、特別な日やおもてなしにもぴったりです。
公開日:2025年7月15日
九州産小麦を100%使用した国産薄力粉です。 口どけがよく、きめの細かいしっとりとした食感に焼き上がるので、シフォンやスポンジケーキ作りにオススメです。 また、軟らかさの中にもこしがあるのが特徴で、洋菓子から和菓子にも幅広くお使いいただけます。
材料名 | 分量 |
---|---|
【ビスキュイ・ルーレ】φ12cmセルクル型使用 | |
90g | |
全卵 | 180g |
80g | |
20g | |
牛乳 | 40g |
【パンナコッタ】φ12cmセルクル型使用 | |
150g | |
適量 | |
15g | |
30g | |
4.5g | |
【ムース・オ・フランボワーズ】 | |
250g | |
グラニュー糖 | 50g |
トレハロース | 25g |
ゼラチン | 10g |
生クリーム | 250g |
【グラサージュ・フランボワーズ】※材料は下準備欄をご覧ください。 | |
【道具】 | |
※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。
全卵、上白糖、温めておいた水あめを入れて、ハンドミキサーの高速で泡立てます。
しっかりと泡立てば、低速に落としてキメを整えます。
低速でキメをしっかりと整えることで、ふんわりとしてソフトな食感の生地に仕上がります。
篩っておいた薄力粉を入れ、混ぜ合わせます。
温めておいた牛乳に生地の一部を加え、馴染ませてから再びボウルに戻して混ぜ合わせます。
型紙を敷いたロールケーキ天板に生地を流し入れ、全体を平らに均します。
逆天板をして、190℃のオーブンで約10分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
焼き上がれば、直ぐにケーキクーラーなどにのせて冷まします。
冷めたらφ12cmセルクル型で丸く抜きます。
下天や逆天などで火の当たりを柔らかくしたり、高温短時間で焼き上げることで、ソフトな食感に焼き上がります。
鍋に、生クリーム、バニラビーンズペースト、トレハロースを入れて沸騰するまで加熱し、火を止めてグラニュー糖と顆粒ゼラチンを合わせたものを振り入れてよく混ぜ合わせます。
冷煎で粗熱を取ったあと、φ12cmセルクル型の底にラップを敷き、流し入れ冷凍庫で完全に冷やし固めます
鍋に冷凍フランボワーズとトレハロースを入れて、沸騰するまで加熱し、火を止めてグラニュー糖と顆粒ゼラチンを合わせたものを振り入れてよく混ぜ合わせます。
しっかりと混ざったら、冷煎をして粗熱を取ります。
8分立てにしておいた生クリームを少量フランボワーズピューレに加え、ホイッパーですくうように混ぜ合わせます。
残りの生クリームにベース生地を加え再度ホイッパーで混ぜ合わせます。
最後にゴムベラに持ち替えて全体が馴染むように混ぜ合わせます。
ラップを敷いておいたφ15cmセルクル型にビスキュイ・ルーレを敷きます。
ムース・オ・フランボワーズを半量流し入れ、冷凍庫で冷やし固めたパンナコッタを載せ、残りのムース・オ・フランボワーズを流し入れ、冷凍庫で1時間以上冷やし固めます。
鍋に冷凍フランボワーズと水あめを入れて沸騰させ、裏ごしをします。
ナパージュと粉ゼラチンを加えよく混ぜ合わさったら、冷煎します。
仕上げの際に固まってしまった場合は、少し湯煎で温めて緩めてから流し入れてください。
ムースがしっかりと固まったら上部にグラサージュ・フランボワーズを流し入れ、表面を均して冷蔵庫で1時間以上分冷やし固めます。
グラサージュも固まればセルクル型を少し温めてから外します。
お好みでミントやフランボワーズを飾ります。
今回外す際にバーナーを使用しておりますが、もしない場合は蒸しタオルを巻いて型を温めて外す方法もございます。
\できたよ!レポートを投稿しませんか?/
できたよ!レポートを投稿するみなさんからのレシピ
大募集
ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!